憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/旅行・観光・テーマパーク/トラベルライター」の記事
3件1~3件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】トラベルライター 〜番外編〜
「【シゴトを知ろう】トラベルライター 編」では、女性トラベルライターが実際に旅をしてその情報を発信する「旅恋どっとこむ」を運営する関屋 淳子さんに、トラベルライターのお仕事内容や魅力について伺いました。 こちらの番外編では、トラベルライターならではの「あるある」や、お仕事の知られざる一面などについてお話を伺います。
2017.02.17 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】トラベルライター 編
最近では、旅行についての情報はWebサイトなどで簡単に知ることができますが、実際に現地を訪れた人の情報はなかなか知ることができません。しかも、全国各地の温泉を巡っている、さまざまなホテルに宿泊しているなど、特定の分野に特化している人の情報はとても貴重になります。 今回は5人のトラベルライターが独自の目線でおすすめの宿・グルメ・街歩きなどの貴重な旅情報を発信しているWebサイト、「旅恋」の代表を務めている関屋淳子さんに、トラベルライターのお仕事内容や魅力についてお話を伺いました。
2017.02.17 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
大学生活からのデビュー! トラベルライターになろう!
1人旅でも友達との旅でも、旅には楽しい思い出が残ります。その時の楽しさを写真や文章でつづり、SNSで公開して思い出を共有する。これがトラベルライターへの第一歩。おいしかった料理やお店の情報、観光地で感じたことをキュレーションするのがトラベルライターです。今、さまざまな旅行サイトでトラベルライターを募集しています。こうしたサイトのトラベルライターのプロフィールに、時々見かける資格が旅程管理主任者資格です。ツアーコンダクターになるための資格ですが、トラベルライターとしてのスキルアップの強い味方でもあるのです!
2015.10.08 マイナビ進学編集部
- 職種を知るトラベルライター
- 旅行のガイドブックや雑誌、新聞、インターネットの編集記事を取材して書く仕事。出版社や媒体社、編集プロダクションに勤めるライターもいるが、フリーランスも多く存在。依頼を受けて現地取材を行って原稿を作成するが、自ら写真撮影を担当するケースも。または、カメラマンを伴って現地を巡る。旅先の観光情報、文化、グルメ、特産品などの魅力を伝えるのがポイントだが、治安や物価、旅を楽しむコツなど有益な情報を盛り込むことが大切。一般の旅行者の視点に立ち、分かりやすい記事を構成するスキルが求められる。