憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/旅行・観光・テーマパーク/観光庁職員」の記事
5件1~5件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
思い立ったらすぐ行ける「まるでジブリの世界」な絶景スポット
身近にありながらも秘境感たっぷりな絶景スポットが千葉にあるのをご存じですか? 今回は「まるでジブリみたい!」と多くの人を虜にするその場所「濃溝の滝」をご紹介します。
2016.08.31 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
ギネス世界記録認定! 行田市の「田んぼアート」が広大すぎる
「田んぼアート」ってご存じですか? 田んぼとアート、この全く関係なさそうな二つが見事融合したことで有名になりました。広大なキャンパスに見立てた田んぼに稲で「絵」を描くという、村おこしとして始まったアート作品「田んぼアート」をご紹介します!
2016.08.30 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
トップクラスの人気を誇る旭山動物園、その人気のヒミツを探る!
日本でトップクラスの人気を誇る旭山動物園。でも、ここに至るまでには閉園に直面する大きなピンチもあったのです。旭山動物園はなぜ成功したのか……? その人気のヒミツを一緒に考えてみましょう。
2016.05.02 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
世界で一番大きい仏像は茨城県にあった!
牛久大仏を見に来る外国人観光客が増えている昨今。牛久大仏の大きさを他の有名な大仏や銅像と比較するほか、人間や他のものなどと比較し、その大きさを伝えます。
2015.10.26 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
鳥取県に「コナン空港」があるらしい!
アニメや映画が大ヒットを続ける漫画『名探偵コナン』。そんなコナンの名前が付いた空港が鳥取県にできたことをご存じですか? 今年3月1日、鳥取県鳥取市にある鳥取空港は、「鳥取砂丘コナン空港」に愛称を変更しました。空港内には同作の登場人物たちのポスターや等身大フィギュア、さらに鳥取砂丘をテーマにしたトリックアートなども展示されているそうです。「なぜ鳥取にコナン?」と思った人もいるかもしれませんが、これは、作者である青山剛昌さんが鳥取県北栄町出身であるためです。 このように近年、作者の出身地や舞台のモチ
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る観光庁職員
- 観光庁は、平成20年にできた新しい省庁。日本国内の観光地や文化をPRし、旅行を楽しむ日本人や外国人を増やすのが目的。業務はキャンペーンやプログラムの企画・実施、地方の観光地化促進、海外へのプロモーション活動、宿泊施設や通訳ガイドの登録、旅行業法の適正な運用指導など。観光庁は国土交通省の管轄なので、職員は採用試験に合格した国家公務員。配属先は東京の観光庁や地方局、日本政府観光局などさまざまである。外国人観光客の誘致には特に力を入れており、日本の魅力を伝えられる語学力も武器になる。