憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「旅行・ホテル・ブライダル・観光/旅行・観光・テーマパーク/ツアープランナー」の記事
21件1~21件を表示
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
自然豊かな北海道阿寒湖温泉で学ぶ!観光ビジネスの経営から、もてなしの心。
北海道内で唯一の観光学部を持つ札幌国際大学(※)では、北海道の観光産業をリードする鶴雅グループと連携した観光実践演習の授業があります。阿寒湖温泉に滞在し、経営からもてなしまで、講義と演習、観光を体験。知識と実務、チームで働く力を身につけます。このほかにも北海道ならではのフィールドワークをはじめとした様々な体験で、大学の教室内では学べない観光の「今」を知ることができます。 ※国土交通省観光関連の学部・学科等のある大学一覧 https://www.mlit.go.jp/common/000040901.pdf
2021.03.01 札幌国際大学
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】ツアープランナー ~番外編~
日頃から最新の観光スポットや宿泊施設の情報をチェックしているという菊池さん。休日には実際に訪ねてみることもあるといいます。ついつい気になってしまうのは、サービスや温泉の質などお客様目線に立ってみてどう感じるかということ。そんな、この仕事をしているからこその「あるある」について、お話を伺いました。
2019.11.07 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
【シゴトを知ろう】ツアープランナー 編
学生時代、留学中にできた友人に会うため、海外旅行をする機会が増えたことがこの業界を目指すきっかけとなったという菊池さん。大好きなアニメやゲームとコラボレーションしたツアーを提案するなど、菊池さんならではの枠にはまらないプランニングとアプローチをしています。このお仕事のやりがいや魅力についてお話を伺いました。
2019.11.06 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
燃油サーチャージが廃止?海外旅行が安くなった!?そもそも燃油サーチャージって何??
皆さんは海外旅行に出かけたことはありますか?常夏の楽園「ハワイ」や食事がおいしいと評判の「台湾」など、ここ最近は高校の卒業旅行に海外へ出かける人も少なくないそう。ところで最近、「燃油サーチャージ廃止!海外旅行に行くなら今!!」などという、テレビコマーシャルを観た人も多いのではないでしょうか?旅行代金が安くなるのはなんとなく分かるけど・・・。分かっているようで実はよく分からない、燃油サーチャージについて見ていきましょう!
2016.10.11 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
観光大国を目指す日本!外国人向けにツアーを企画するツアープランナーが今アツイ!!
最近、観光地に遊びに行くと、外国の人をよく見かけるようになりましたね。街には英語を始め、中国語、韓国語、タイ語などなど、いろいろな言語が飛び交っています。 今、日本は世界でも人気の観光国になってきており、日本政府も今後、観光に力を入れていくと発表しています。そんな日本の観光について、見ていきましょう!
2016.09.15 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
梅干しの種は捨てちゃダメ!? 福岡県の神社には、梅干の種を納める場所がある!
受験生の中には、神社へ合格祈願のお参りに行く人も多いと思います。とりわけ人気があるのが、年間700万人もの参拝者が訪れることで有名な、福岡県にある太宰府天満宮です。
2016.09.14 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
何だそれ!!思わず突っ込みたくなる日本・世界のヘンテコ!?祭り
山や海で遊んだり、花火大会があったり、スイカが美味しかったり・・・などなど、楽しいことがたくさんの夏休み。みなさんはどのように過ごしましたか?中には、夏祭りには行った人も多いかもしれません。世界や日本にはたくさんのお祭りがあります。その中には、面白い?お祭りもたくさん!思わず「んっ!?」となってしまうものも。世界・日本の奇祭を紹介します。
2016.09.08 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
夏だからこそ楽しめる! おすすめ納涼ナイトツアー6選
夏といえば花火大会や夏祭りに盆踊り、納涼祭など多くのイベントが盛りだくさん。長期休み中で時間もたっぷりありますから、どこに行こうか迷っている人も多いかもしれませんね。 そんなあなたにオススメなのは、ナイトツアー。夏だからこそ、涼しい夜に行われるナイトツアーはそれぞれ独特の見どころがあって、とても楽しい催しです。
2016.08.23 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
お菓子なのに、見た目は炭のように真っ黒!? 長崎県のある島が石炭づくしの理由って?
単行本累計発行部数が5000万部を突破した人気漫画『進撃の巨人』は、昨年、三浦春馬さん主演で映画化もされました。映画館に見に行ったという人も多いのではないでしょうか。映画の撮影が行われたのが長崎県の軍艦島というところで、今この軍艦島がとても注目されています。
2016.08.18 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
地域資源を有効活用。「当たり前の暮らし」が観光に変わる!?
北海道民にとっては当たり前の景色、当たり前の体験……そういった数々の「当たり前」が、実は北海道外の人にとってはとても新鮮で、魅力的なものだったりするものです。そこで今回は、そんな「当たり前の暮らし」を、体験型観光として楽しんでもらう機会を提供している有限会社アグリテックの代表取締役・中田浩康さんにインタビューしてみました。
2016.08.10 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
気になる社会人にインタビュー! 第37回:ツアープランナーに聞いてみた10のコト!
もうすぐ夏休み! 旅行に出かける人もたくさんいますよね。日常とは異なる、新しい体験ができる旅行は、きっと心に残る思い出となることでしょう。 旅行のときに利用するのが「ツアー旅行」ですが、そんな旅行のプランを考える「ツアープランナー」という仕事は、どういったことをしているのでしょうか? 今回は、一般のツアー旅行ではなく、企業の社員旅行や研修などのツアー企画を手がける株式会社JTBコーポレートセールスの比企滋さんにお話をお伺いしました!
2016.06.02 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
楽しい旅行をサポート! ツアープランナーのお仕事についてインタビュー
GWや夏休み、長期休暇で家族や友人と旅行に行ったことがあるかと思います。 海外旅行に行くと観光地やツアーを案内してくれるツアープランナーさんの存在があります。 皆さんの旅行をサポートし、観光地や見どころを案内してくれるツアープランナーは旅行を楽しい思い出にしてくれる、現地を知らない海外では必要不可欠な存在です。 今回はツアープランナー8年目のベテランスタッフJさんにお仕事の内容と魅力についてインタビューしてきました。 海外に興味がある高校生必見のお話です。
2016.05.20 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
燃料がカギ!? 飛行機は、同じ行き先でもチケットの値段が変わる?
飛行機は、同じ行き先でもチケットの値段が変わることがあるといいます。値段が変わる理由、飛行機の燃料の事情をご紹介します。
2016.04.20 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
目指すは春休みの思い出づくり! 卒業旅行の行き先はどうやって考えればいいの?
春休みが近づき、もうすぐ高校を卒業するという人もいるのではないでしょうか。晴れやかな気分で迎えたい春休みですが、高校生活をともに過ごした親友と別れ、それぞれの道へ進学していくこともあるでしょう。 そんなときは、忘れられない一生の思い出づくりに、卒業旅行に行ってみてはいかがでしょうか? 今回は、 国内・海外問わずさまざまなツアーを企画・販売している旅行会社「H.I.S.」の広報の方に、高校生へのおすすめ卒業旅行について聞いてみました! 来年以降に卒業する人も必見ですよ!
2016.02.26 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
これって山って呼んでいいの!? 日本一低い山は標高何mか知ってる?
日本一低い山は、標高何mかご存じですか? その山の歴史や、低さにまつわる競争などをご紹介します。
2015.12.22 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
ゲームや映画の世界を体験できる? 夢のような面白ツアーを探してみた!
国内旅行や海外旅行など、旅行は楽しいものですが、ゲームや映画の世界を体験できる、夢のようなツアーがあったら面白いと思いませんか? 実は、人気ゲーム『マリオカート』のように東京の街をカートで走るツアーや、スタジオジブリの映画に出てくるおいしそうなごはん「ジブリめし」をみんなで食べるツアーといった魅力的な旅が実際に企画され、話題を集めています。これまでの旅行とはひと味違う、このような新しい旅行は「ソーシャル旅行」というサービスが中心にあります。そのサービス内容に迫ってみました。
2015.12.21 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
アニメ『四月は君の嘘』の舞台を「聖地巡礼」してみた!
女優・広瀬すずさんと俳優・山崎賢人さんがダブル主演することが決まった、来年公開予定の話題の映画、『四月は君の嘘』。みなさんの中にも、原作の漫画やアニメが好きな人は多いと思います。 本作の舞台といわれているのが、東京にある練馬区という地域。街の風景を忠実に再現していることから、「聖地巡礼」といわれる、物語の舞台となった場所やゆかりのある場所を訪れる人が増えているようです。そこで今回は、実際に練馬区に足を運び、聖地巡礼がどういったものなのか体験してきました!
2015.11.30 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
高級車に乗って女子会!? 一風変わったツアーが増えている!
普通の旅行とは一風変わったユニークなツアープランが今、注目を集めています。思わず参加したくなるような面白いツアープランの数々をご紹介します。
2015.11.06 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
旅行会社のツアーは誰がどうやって作っているの?
旅行会社にはツアー企画という職種があります。企画のユニークさで会社の業績が左右されるほど、旅行会社で一番重要な仕事です。この職種に就くために、大学で取得すべき2つの資格を紹介します。1つは総合旅程管理主任資格。これは簡単に取れます。もう1つは総合旅行業務取扱管理者資格。旅行会社の本店や支店には、この資格取得者が必ず1名いることが法律で義務付けられています。この資格があれば自分で旅行会社を開業できます。2つの資格の違いと、両方持つことがツアー企画職への早道である理由を教えます。
2015.10.13 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
日本初の団体旅行、行き先は和歌山県だった!
長い休みやゴールデンウィークに入ったら、せっかくだからすてきなところへ旅行に行きたくなりますよね。でも、高校生同士で旅行に出かけるとき、やっぱり気になるのがその費用です。 そこでおすすめしたいのが、旅行会社が企画している「パッケージツアー」です。国内旅行でも海外旅行でも、費用を抑えて旅行したいなら、旅行会社が組んだパッケージツアーがお得なんです。 パッケージツアーとは、運送・宿泊・観光の料金を一括して集めて行われる団体旅行のこと。複数の人数分の飛行機のチケットや宿泊先をまとめて手配することで、単
2015.09.01 マイナビ進学編集部
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光
パスポートとビザの違い、知ってる?
みなさんは海外旅行に行くとき、何を持っていけばいいと思いますか? 航空チケット、着替え、お金や洗面用具、ほかにもいろいろありますが、中でも絶対に忘れてはいけないのがパスポートです。パスポートは「世界で通用する身分証明書」です。外国に行くときだけでなく、海外で銀行口座を開くときやホテルのチェックインのときにも使えます。 「海外へ行くということはパスポートが必要ということ」だと思われがちですが、本来、海外旅行をするときに必要なものは、「ビザ(査証)」という入国許可書が必要なんです。幸いにも日本は「ビザがな
2015.07.14 マイナビ進学編集部
- 職種を知るツアープランナー
- 国内外の旅行を計画し、実際に手配をする仕事。まさに「ツアー」の「プラン」を立てる職種である。旅行会社のパンフレットにあるようなパッケージツアーを作るだけでなく、新婚旅行など個人からの申し込みについても対応する。ツアーの核となる観光スポット、交通機関、宿泊施設の選択だけでも無数の組み合わせが存在するが、さらに体験企画などのイベントや現地での買い物情報などを取り入れつつ、最終的にリーズナブルな価格設定を実現するためには、豊富な旅行知識と経験が必要となる。