憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「公務員・政治・法律/公務員/入国審査官」の記事
2件1~2件を表示
-
公務員・政治・法律
【シゴトを知ろう】入国審査官 ~番外編~
入国審査官の主な仕事は、日本に入国、もしくは出国する全ての人のパスポートや同一人性の確認など、いわゆる出入国審査を行うこと。その業務は、法律違反を犯す人物から日本社会を守ることを目的としているため、彼らに対してつい厳格なイメージを抱いてしまうことも。しかし、入国審査官として成田空港に勤める山﨑泰さんは、外国人客に対してのおもてなしの心も大切にしているようです。番外編では、入国審査官の仕事にまつわる知られざるエピソードについてお話いただきました。
2017.09.19 マイナビ進学編集部
-
公務員・政治・法律
【シゴトを知ろう】入国審査官 編
皆さんは、海外に出かけたことはあるでしょうか。異国の空港に到着して入国する時には必ず審査ブースを通過しますが、そこでいくつか質問をされます。これは「入国審査」と呼ばれるもので、危険人物など好ましからざる人物の入国を防ぐことなどを目的としています。今回は成田空港の入国審査官として活躍する山﨑泰さんに、仕事の詳しい内容などを伺いました。
2017.09.19 マイナビ進学編集部
- 職種を知る入国審査官
- 海外へ行く際、飛行機や船に乗る前に、出国審査の窓口でパスポートやチケットを提示する。帰国する際はそれが入国審査の窓口になる。その窓口で出入りをチェックするのが入国審査官の仕事だ。偽造パスポートを見破り、手配中の犯罪者を摘発し、不法入国を未然に防ぐのが業務。何気ないやりとりのようだが鋭い洞察力が必要となる。入国審査官は国家公務員採用試験に合格し、法務省の入国管理局に就職した後に選任される。語学力に加え、国際法、難民認定法などの知識も必要。外国人の不法滞在や送還に関する審査も行う。