憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「語学・国際/国際/国際会議コーディネーター」の記事
2件1~2件を表示
-
語学・国際
【シゴトを知ろう】国際会議コーディネーター 編
各国からの代表者が集う国際会議やシンポジウムといったイベントを円滑に開催するため、誘致から運営までのサポートを行う国際会議コーディネーター。文化の異なるさまざまな国の人が集うため、英語力はもちろんコミュニケーション力の高さも求められるこの仕事について、日本コンベンションサービス株式会社の荷宮万裕美さんにお話を伺いました。
2017.05.17 マイナビ進学編集部
-
語学・国際
【シゴトを知ろう】国際会議コーディネーター ~番外編~
文化や言葉の異なるさまざまな国の方とコミュニケーションを取りながら、国際会議やシンポジウム、それに伴うパーティーなどの準備や運営をしている荷宮さん。海外の方との接し方、仕事上での成功と失敗、そして海外からのお客さまに喜んでいただける鉄板ネタなど、国際会議コーディネーターという仕事ならではのさまざまなお話を伺いました。
2017.05.17 マイナビ進学編集部
- 職種を知る国際会議コーディネーター
- 複数の国から代表者が集う国際会議。例えば、自治体、大学、企業などが開催するフォーラムやシンポジウム。ほかにコンペティション、学会などが該当する。国際会議コーディネーターは、そのような催しを国内で円滑に開催するために、主催者から依頼を受けて誘致から運営までのサポートを行う。国際会議のコーディネートを専門に引き受ける企業もあり、開催日(期間)、会場の確保、予算管理、企画・進行、参加者へのアポイントメントといった業務を担う。チームワークで業務を進める協調性と、一定の英語能力が求められる。