憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「ビジネス・経営/金融・不動産/マンション管理士」の記事
2件1~2件を表示
-
ビジネス・経営
【シゴトを知ろう】マンション管理士 ~番外編~
日々生活している中では、あまり耳にすることのない「マンション管理士」という言葉。日本では平成13年にその資格が認定され、まだ歴史が浅いお仕事でもあります。いち早く「マンション管理士」の資格を取得し、キャリアをスタートさせた川原一守さんに、そのお仕事内容などを詳しく伺いました。
2017.08.18 マイナビ進学編集部
-
ビジネス・経営
【シゴトを知ろう】マンション管理士 編
みなさんの中には、マンションで暮らしている人も多いのではないでしょうか? マンションの住環境を快適に保つべく、多くの人がその管理に携わっていますが、その中に「マンション管理士」という人の存在があります。横浜市内に事務所を構え、マンション管理士として一線で活躍する川原一守さんに、その仕事内容を伺います。
2016.10.27 マイナビ進学編集部
- 職種を知るマンション管理士
- 分譲マンションには必ず管理組合があり、区分所得者から管理費を集めて共用施設や設備の管理・整備を担っている。その管理組合に対してコンサルティング活動を行うのが「マンション管理士」だ。国家試験に合格して初めてマンション管理士を名乗ることができる。管理組合からの依頼を受けてマンション設備の診断、改修工事計画、災害対策、さらに組合運営、苦情対処などについて対応する専門家。建物管理面だけでなく、集合住宅ならではの住民間の利害調整に関わる仕事も多く、人付き合いや近隣との交流の面で気配りが求められる。