憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「ビジネス・経営/ビジネス・経営/郵便局員」の記事
4件1~4件を表示
-
ビジネス・経営
【シゴトを知ろう】郵便局員~番外編~
学生時代のアルバイトがきっかけで正社員になり、現在では課長代理を勤める飯村さん。先輩方のマインドをしっかり受け継ぎ、後輩の指導にもあたる飯村さんに、業界の裏話やキャリアパスなどについて伺いました。
2016.12.20 マイナビ進学編集部
-
ビジネス・経営
【シゴトを知ろう】郵便局員 編
私たちの生活に欠かせない郵便局。郵便局員の中でも、郵便配達の方々は直接私たちの元へ郵便物を届けてくれる、身近な存在ですね。 郵便配達の方々は普段どのような仕事をしているのでしょうか。神田郵便局から笑顔で配達業務を行っている、飯村さんにお話を伺いました。
2016.12.20 マイナビ進学編集部
-
ビジネス・経営
自ら受け取りに行く!? カナダでは自分の家に郵便が届かないらしい!?
カナダでは、自分の家に郵便が届かないことがあるのだとか。その施策についてご紹介します。
2016.01.20 マイナビ進学編集部
-
ビジネス・経営
和歌山県の海中から手紙を出せる!? 郵便局員も驚く世界一深い場所にあるポスト!
みなさんのなかには「最近はメールばっかりで、手紙なんてすっかり出さなくなったなぁ」という人も多いのでは? でも、思わず手紙を出したくなっちゃうような、おもしろポストや驚きの場所にある郵便局が、実は全国にいろいろあるんです。赤くて四角いあのポストとは一味も二味も違う、記念写真を撮りたくなるような珍ポスト・名物郵便局をご紹介します。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知る郵便局員
- 郵便物に関わる仕事や銀行・保険業務を行う。かつては一つの窓口で全業務を担当していたが、郵政民営化後は分社化され、それぞれ別の窓口で業務を行っている。郵便物に関わる業務は、主に手紙などの受付・集配や配達、切手の販売。銀行業務では「ゆうちょ銀行」の窓口業務、口座管理などを行う。生命保険業務は「かんぽ生命保険」の窓口業務や保険商品の販売・資産運用を担当する。郵便局は、全国各地において生活インフラとして重要な役割を担っており、地域社会にも浸透。やりがいのある仕事だといえる。