憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「健康・スポーツ/健康・スポーツ/ヨガインストラクター」の記事
4件1~4件を表示
-
健康・スポーツ
気になる社会人にインタビュー! 第50回:ヨガインストラクターに聞いてみた10のコト!
最近では、テレビや雑誌などの紹介によって、ヨガに興味を持ったり、ヨガ教室で習ったりする人が増えています。ヨガには、肉体や健康への影響のほかに、精神面も鍛えることができる、といったイメージがありますよね。 そこで今回は、さまざまなヨガスタジオで生徒にヨガを教えている石田麻子さんに、ヨガインストラクターのお仕事について詳しくお話を伺いました!
2016.07.20 マイナビ進学編集部
-
健康・スポーツ
【インストラクターに聞く!】 ヨガの先生って、どうやってなるの?
都内私立大学医学部に在学中の現役医学生でありながらインドに留学し、200時間のRYT(Registered Yoga Teacher)を修了。その後、インストラクターとして活動中の「Shun Ishikawaさんに、ヨガの魅力やヨガインストラクターの仕事内容についてインタビューしました。
2016.06.03 マイナビ進学編集部
-
健康・スポーツ
ヨガって体が硬くてもできるの? どんな人が向いているか聞いてみた!
ジムやスクールで手軽に学ぶことができるようになった「ヨガ」。ヨガをしている人って、生き生きしてかっこいいイメージがありますよね。 美容やダイエットにも効果がありそうですし、姿勢もよくなりそうです。ヨガをやっている人はみんな体が柔らかくてポーズを上手にやっていそうですが、体が硬くてもヨガはできるのでしょうか? ヨガの協会で働く方にお話を聞いてみました。
2015.11.26 マイナビ進学編集部
-
健康・スポーツ
ヨガをやるとキレイになる? ヨガインストラクターさんに聞いてみた!
最近、体重が増えてしまったことに悩むユカ。大学生の姉・ユミに相談すると、翌日ユミが通うヨガ教室に見学に行くことを勧められます。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 職種を知るヨガインストラクター
- 古代インドで発祥した、精神を統一する修業法のヨガ。ポーズと呼吸法で肉体を浄化し、鍛錬することで自己をゆるぎない境地へ導いていく。教本を基本に、さまざまな流派が生まれ、現代の多彩なヨガにつながる。ヨガインストラクターの多くは、認定団体による養成講座を修了している場合が多い。最近では、マタニティーヨガやベビーヨガ、シニアヨガなど、さまざまなヨガがあり、インストラクターの活躍範囲も拡大。ヨガスタジオやスポーツクラブにとどまることなく、産婦人科病院や福祉団体などから指導の要請もある。