憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「健康・スポーツ/健康・スポーツ/パーソナルトレーナー」の記事
2件1~2件を表示
-
健康・スポーツ
もう、これ以上の負荷は不可…… ジムトレーナーが厳しすぎる理由は!?
多くの人々は均整の取れた美しいカラダに憧れています。それはギリシャ彫刻に見られるほど昔から続くもので、今後も変わることはないでしょう。某テレビ局でオンエアしている筋トレ番組も高い視聴率をキープしているとか。そんななか、人気を集めているのがトレーニングジム。街のあちこちに開設され、会員数も順調に増えているようですが……。 トレーニングの現場では、会員さんとジムトレーナーの間で、ちょっとした認識の違いがあるそうです。ここではその正体と解決策は何か、会員さんに支持されるトレーナーになる方法まで探っていきます。
2021.03.01 大阪ビジネスカレッジ専門学校
-
健康・スポーツ
【シゴトを知ろう】パーソナルトレーナー 編
みなさん、スポーツクラブなどでコーチングをしてくれる「パーソナルトレーナー」という仕事をご存知でしょうか? 「ジムでトレーニング機械の使い方を教えてくれる人」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、「お客様のトレーニングスケジュールの作成」や「栄養についてのアドバイス」など、体にまつわるさまざまなケアを行っているそうです。 そこで今回、スポーツジムでパーソナルトレーナーとして働くYさんに、仕事内容ややりがいについてインタビューしてきました!
2016.07.05 マイナビ進学編集部
- 職種を知るパーソナルトレーナー
- 相手に適したエクササイズを提案し、マンツーマンでの指導を行う仕事。フィットネスクラブや公的機関に所属する場合が大半だが、プロ選手などトレーニング施設を持つ相手が対象の場合は、そこで指導する。対象は子ども・大人を問わず、体力づくりを行う人から、生活習慣病・肥満の解消を望む人、リハビリなど医療面での問題を抱える人、プロのスポーツ選手までと幅広い。それぞれの目的に沿ったトレーニング計画に合わせた指導、栄養面でのアドバイスを通じ、人々の健康づくりをサポートする。