憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「食・栄養・調理・製菓/料理・調理/ケータリング料理人」の記事
2件1~2件を表示
-
食・栄養・調理・製菓
【シゴトを知ろう】ケータリング料理人 ~番外編~
皆さんは料理未経験で1カ月後に料理人になる人生を想像できますか? ランチ限定の食堂を運営しながらケータリング料理人としても活躍する中里希さんは、そんなびっくりするような経緯で料理の世界に入りました。何もできない状態から周りの人の助けのお陰で黒字を達成した中里さんのお話は、飲食業に興味のある人にもそうでない人にも必見です!
2017.02.06 マイナビ進学編集部
-
食・栄養・調理・製菓
【シゴトを知ろう】ケータリング料理人 編
ケータリング料理人はパーティーやメディアの撮影現場などに、人数や予算に応じて料理を仕出しするお仕事です。中里希さんは「ことり食堂」というランチ限定のお店を運営しながらケータリング料理人としても活躍されています。料理経験ゼロからいきなり料理人になったという驚きの経歴を持つ中里さんに、そのユニークないきさつについて伺いました。
2017.02.06 マイナビ進学編集部
- 職種を知るケータリング料理人
- 指定された場所に出向き、食事を提供する仕事。宴会、パーティー、映画撮影現場など食事の目的はもとより、人数、予算、会場など客の要望と条件に応じたメニューや配膳・提供方法などを組み立てる。調理済みの料理を持ち込んで温め直したり、調理途中のものを仕上げたり、あるいはその場で調理する。料理の腕はもちろん、臨機応変な対応能力を鍛えておきたい。調理師専門学校で学び、レストランなどで修業するのは通常の料理人(調理師)と同様。ケータリングを行う店や企業で働くほか、独立する道もある。