憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「コンピュータ・Web・ゲーム/Web/ネットショップオーナー」の記事
2件1~2件を表示
-
コンピュータ・Web・ゲーム
【シゴトを知ろう】ネットショップオーナー 編
みなさん、ネットショップで商品を買ったことはありませんか? スマートフォンやパソコンが普及したことで、インターネットで買い物をするのは当たり前のことになりました。 しかし、商品を売る側、つまり「ネットショップの運営」についてはよく分からない、という人も多いのではないでしょうか。 そこで今回、熊本県の名産品をはじめ、全国各地の果物を取り扱うネットショップを運営している西川さんに、お仕事についてお話を伺いました。
2016.10.04 マイナビ進学編集部
-
コンピュータ・Web・ゲーム
気になる社会人にインタビュー! 第6回:ファッションECサイトスタッフに聞いてみた10のコト!
おしゃれで華やかなイメージから、将来の進路として憧れる人も多いファッション業界。ただ、一口にファッション業界といっても、製造や卸売業、実店舗での販売など、企業によってさまざまな事業があります。その中でも近年、利用者数の増加から注目を浴びているのが、インターネット上で商品を販売するECサイトです。 そこで今回は、総合ファションECサイト「MAGASEEK」を運営するマガシーク株式会社で働く平野美里さんに、ファッション業界を目指すことになったきっかけや普段のお仕事内容、その魅力についてお聞きしました。
2016.02.03 マイナビ進学編集部
- 職種を知るネットショップオーナー
- ネットショップのオーナーとして、商品を販売する仕事。商品の仕入れと管理のほか、決算手続きや梱包・発送など販売に関する一連の業務を行う。また経営者として、コスト削減や販売促進について考えることも仕事の一つだ。Webサイトを運営し、顧客とのやりとりは主にメールになるため、パソコンの基本操作ができることが必須になる。医薬品や動物は販売許可が必要で、健康食品や化粧品などは法律による広告の規制があるため、これらの知識を身に付けておかなくてはならない。