憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「コンピュータ・Web・ゲーム/Web/Webアートディレクター」の記事
2件1~2件を表示
-
コンピュータ・Web・ゲーム
【シゴトを知ろう】Webアートディレクター 編
インターネット上に無数にあるWebサイトは、それぞれが違うテイストを持っています。クライアント(依頼主)がどのようなことをWebサイトで表現したいのかをくみ取って、デザイナーへの指示などを行うWebアートディレクターというお仕事について、株式会社テアスの松原伸二さんに伺いました。
2016.11.04 マイナビ進学編集部
-
コンピュータ・Web・ゲーム
【シゴトを知ろう】Webアートディレクター ~番外編~
株式会社テアスでWebアートディレクターとしてお仕事をされている松原伸二さんへのインタビュー番外編。使うブラウザ(閲覧ソフト)によってWebサイトの見え方が違うなど、一般の人にはなかなか伝わりづらいWebアートディレクターならではの苦労や裏話について伺ってみました!
2016.11.04 マイナビ進学編集部
- 職種を知るWebアートディレクター
- Webサイト制作にあたり、特にデザイン表現を中心に指揮を執る仕事。顧客からヒアリングした要望を基に、コンセプトやデザインのトーンを提案する。印刷物と異なりさまざまな仕組みや映像などを使用するWebサイトでは、単に見た目の美しさや格好よさだけでなく、機能性やページ読み込みの速度を考慮して容量を軽くする必要があるなど、デザインに加えてプログラミングに関する知識も求められる。リーダーシップを問われる仕事であるため、Webデザイナーとしての経験を積んだ後になるケースが多い。