憧れの職種に関する記事を読んでみよう!
「コンピュータ・Web・ゲーム/コンピュータ・IT/セールスエンジニア」の記事
2件1~2件を表示
-
コンピュータ・Web・ゲーム
【シゴトを知ろう】セールスエンジニア ~番外編~
小売店や飲食店などで精算するときに使われているPOS(ポス)レジ。内部にはコンピュータが入っていて、何が・いつ・どれぐらい売れたなどの販売情報をデータで取得することができます。 番外編では、POS(ポス)レジのソフトウェアを開発する会社でセールスエンジニアをしている山田誠さんに、セールスエンジニアの「あるある話」などを伺いました。
2017.08.21 マイナビ進学編集部
-
コンピュータ・Web・ゲーム
【シゴトを知ろう】セールスエンジニア 編
私たちの身の回りにはコンピュータを使ったさまざまな製品があります。セールスエンジニアは、ソフトウェアやハードウェア、OA機器などを取り扱う会社で、エンジニアと営業、両方の立場からお客さまに製品を薦めたり、使い方をサポートしたりする仕事です。 今回は、みなさんがお店でよく見かけるPOS(ポス)レジのセールスエンジニアをされている山田誠さんに、仕事内容やコンピュータ業界に入ったきっかけなどについてお話しを伺いました。
2017.08.21 マイナビ進学編集部
- 職種を知るセールスエンジニア
- ソフトウエアやハードウエア、OA機器などのセールスを行う仕事で、エンジニアと営業、両方の役割を持つ。営業担当者と顧客の元へ出向き、システムの情報を提供しつつ製品の導入を促す。製品に関する専門知識が必要で、顧客からの相談や質問にも即座に対応しなければならない。また、相手に分かりやすく説明し、納得してもらうための対話能力も必要とされる。顧客の元に何度も足を運ぶなどハードな面もあるが、自分の提案が受け入れられたときの満足感は大きい。