働きたい業界に関する記事を読んでみよう!
「サービス・インフラ/不動産」の記事
2件1~2件を表示
-
サービス・インフラ
人と物件の仲人! 人生最高額の買い物を決心させる不動産売買の仕事とは?
物件を紹介・案内して、お客様に購入を勧める不動産売買。賃貸とは違い、販売するのは一戸建てやマンションなどの高額商品になり、ただ売るだけでなく人との親密なコミュニケーションが大事になる職業です。今回は不動産勤務歴3年目の小松信輝さんに仕事内容ややりがいなどをお伺いしました。
2016.07.11 マイナビ進学編集部
-
サービス・インフラ
将来役に立つかも!? 人気の国家資格「宅建」って!?
「宅建」という資格を耳にしたことはありませんか? あまり聞き慣れないかもしれませんが、実は長年人気の資格。 そんな宅建とは一体どんな資格で、何のメリットがあるのでしょうか。
2016.05.09 マイナビ進学編集部
- 業界を知る不動産
- 土地・建物の売買、賃貸、開発、管理などを取り扱うのが不動産業界。自社で購入した土地に建物を建設して販売する分譲サービス、これを貸し出す賃貸サービスのほか、土地・建物を売りたい・貸したい人と、買いたい・借りたい人とを結ぶ仲介サービスも提供する。また、建物の管理やメンテナンスサービスも提供するなど、取扱い不動産の資産価値の維持・向上のためのサービスも提供。近年では、大型商業施設などを開発するディベロップメント事業に力を入れる企業もある。