働きたい業界に関する記事を読んでみよう!
「流通・小売/百貨店・スーパー・コンビニ」の記事
2件1~2件を表示
-
流通・小売
自然エネルギーで省エネ! 環境にやさしいコンビニがあるらしい?
毎日のように利用している人も多い、コンビニエンスストア。夏の時期にはどの店舗でも冷房が効いていて、つい寄り道したくなってしまいますよね。冷房に使用される電力もそうですが、24時間営業を続けるコンビニは、電力をたくさん消費してしまいます。 そんな中、コンビニエンスストア大手のローソンは、省エネルギー実験を全国の店舗で実施。電気使用量を大幅に削減できる環境に配慮した店舗を用意して、営業するという実験を行っています。
2017.08.02 マイナビ進学編集部
-
流通・小売
レジ打ちだけじゃない! コンビニ店員にはやることがたくさんある!
私たちが毎日のように使っているコンビニ。そこで働く店員の人たちといえば、やはり「レジ打ち」の姿を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。しかし、コンビニ店員の仕事はそれだけではありません。「え、コンビニ店員ってそんなことまでするの?」と思うような仕事もあるのです。今回は、そんなコンビニ店員の仕事をいくつかご紹介します。
2015.06.29 マイナビ進学編集部
- 業界を知る百貨店・スーパー・コンビニ
- 百貨店業界、スーパー・コンビニ業界は、基本的には一般顧客に向けての販売が中心だが、百貨店では法人顧客に力を入れているところも多い。最近では、大手百貨店の多くが店舗を改装し、他店との違いを強調する戦略に出ている。スーパー・コンビニ業界では、メーカーから仕入れるのではなく、メーカーに企画を持ち込んで製造を依頼するプライベートブランド化が進んでいる。最近では百貨店・スーパー・コンビニそれぞれが、特徴を生かしたネット販売にも注力している。