働きたい業界に関する記事を読んでみよう!
「メーカー/鉄鋼・鉱業」の記事
2件1~2件を表示
-
メーカー
軽くて強い、世界初の〇〇を使った大型バイクって!?
皆さんの中には、街を走るバイクを見て憧れたり、テレビでバイクのレースを見てワクワクする人も多いのではないでしょうか。そんなバイクの魅力の一つとして挙げられるのが、その姿のかっこよさだけではなく、素材やパーツにこだわりが詰まっていることです。
2017.08.25 マイナビ進学編集部
-
メーカー
世界最高の金山が鹿児島にあるってホント!?
技術がどんどん発達し、さまざまなものを人間が作れる時代になりました。しかし、それでも「自然から採れる資源」は価値が高く、貴重とされます。燃料をはじめさまざまな用途に利用される「石油」などはその代表でしょう。 そんななか、日本は「自然の資源が少ない国」とされています。例えば、石油はほとんど海外から輸入しており、それ以外の資源もあまり国内で採れるイメージはありません。 しかし、日本でも「たくさんの資源が採れる」と話題になっている場所があります。それが、鹿児島県の菱刈鉱山(ひしかりこうざん)です。
2015.06.01 マイナビ進学編集部
- 業界を知る鉄鋼・鉱業
- 自動車などに使われる鉄の加工素材を製造するのが鉄鋼業界。鉄鉱石の生産から商品製造を一貫して行う高炉メーカー、鉄くずなどを熱して粗鋼をつくる電炉メーカー、原版を加工し、最終製品に仕上げる単圧メーカーの3種類に分けられる。鉱業界では、鉱物などの資源の試掘や鉱山の分析・開発・再利用などを行う。試掘や採掘は中小企業、鉱山の開発などは大企業が請け負うことが多い。いずれの業界も限りある資源を扱うため、環境への配慮が将来の発展につながるといえる。