働きたい業界に関する記事を読んでみよう!
「メーカー/電子・電気・OA機器」の記事
3件1~3件を表示
-
メーカー
地球のレントゲン写真が撮れる!? 宇宙からやってきた物質を使った「ミュオグラフィ」
日本は地震の多い国として知られていますが、同時に、世界有数の火山大国でもあります。予期せぬ自然災害にどう対応していくかは、私たちにとって大きな課題です。「もしかして、科学の力で自然災害を事前に察知し、被害を最小限に食い止めることもできるのでは……」と考えたことはありませんか?
2017.08.22 マイナビ進学編集部
-
メーカー
「下町ロケット」で話題に! 大阪のものづくり現場
「下町ロケット」に描かれていたような、ものづくり技術者の夢と技術力をみんなで応援! いま大阪の街がものづくりの力で元気になり、新たなエネルギーが生まれようとしています。
2016.05.02 マイナビ進学編集部
-
メーカー
家電製品はいっぱいあるけど……マイナスイオンってほんとにあるの?
みなさんの家には、「マイナスイオン」が出る家電製品はありませんか? マイナスイオンとは、空気中でわずかに電気を帯びた物質のことで、空気を浄化・消臭・除菌する効果や、アレルギーの抑制・精神安定効果などがあるといわれています。エアコンや空気清浄機、ヘアドライヤーなど、私たちの身の回りにはマイナスイオンを発生させる家電製品がたくさんあります。 マイナスイオンは、1990年代の終わり頃からブームが巻き起こり、さまざまな家電製品にその機能が組みこまれた結果、ついにはマイナスイオン発生機が組み込まれたパソコンまで
2015.06.23 マイナビ進学編集部
- 業界を知る電子・電気・OA機器
- 機器をより使いやすくするために研究・開発し、販売するのが電子・電気・OA機器業界。家電や電気用品から業務用PC、コピー機など対象となる機器は広範囲にわたり、その分市場も幅広い。なかでもスマートフォンやデジタルカメラ、音楽プレーヤーなどの電気製品に使われる半導体の業績は、過去数年増加傾向に。一方で諸外国との競争は厳しくなっており、さらなる市場開拓が課題となっている。また、新たな通信機器や端末も登場し、より高度な技術開発が求められている。