結婚式の仕事は多種多様!新郎新婦の人生最高の一日を作り上げるために、今必要なことは?
メイン
テーマ

人生の中で、晴れやかで、幸せにあふれた結婚式。そんな一生の思い出に残る舞台は、たくさんのプロが結集し、知恵と技術とアイディアを駆使して作り上げられています。最高の結婚式は、プロがそれぞれの専門分野を活かしているからこそ実現できるものですが、一体どれだけの人々が携わっているか知っていますか?そこで、結婚式を支えるいろいろな職業と、その職業に就くために必要な実践経験についてご紹介します。
この記事をまとめると
- 結婚式を作り上げる職業は多種多様
- 結婚式を挙げる場も多様化している
- オリジナリティのある結婚式を作り上げるためには、実績や経験が必要不可欠
意外にたくさんある!結婚式で活躍している職業
結婚式は、多くの職業の人が関わる場です。まず結婚式を行う上で最初にカップルとの窓口となる存在が、ウェディングプランナーです。挙式と披露宴の予算や日取りなど、カップルの要望を把握した上で最適な結婚式をプロデュースし、結婚式当日まで円滑な進行を行う重要な役割を持っています。
人生で大事な日である結婚式では、花嫁を美しくするための職業も多岐にわたり、それぞれが活躍しています。ヘアメイクやドレススタイリストをはじめ、花嫁のブライダルネイルを施すためのブライダルネイリストも、指輪交換などで注目が集まる花嫁の指先を華やかに彩る職業です。
その他にも、結婚式会場を演出するための職業があります。会場を色とりどりに飾るフラワーコーディネーターや式の進行を担当するブライダル司会、式の演出に欠かせない照明や音楽を担当するライティングコーディネーターとサウンドコーディネーター。そしてゲストに快適な時間を提供するサービススタッフも、結婚式で活躍している職業です。
動物園や電車、一軒家でも!アイディア次第で広がるさまざまな結婚式場
たくさんの職業の人が関わる結婚式は、実はいろいろな場所で行われています。
結婚式場といえば、最初に思いつくのはホテルや結婚式専門の式場かと思います。しかし、中には「こんな所で!?」と驚くような場所を結婚式として活用しているケースもあります。
たとえば動物たちによるパフォーマンスで演出ができる動物園や、水族館での結婚式、電車を貸し切って車両内で結婚式を挙げられる「ブライダルトレイン」というものまで、場所もシチュエーションもさまざま。
このようなユニークな結婚式ばかりではなく、最近では洋館の一軒家やレストランなどで挙げるハウスウェディングも注目を浴びています。海外のような洗練された雰囲気の中で挙げられるタイプの結婚式ですが、一般的なホテルウェディングと違う点もあり、ハウスウェディングではウェディングプランナーに求められるスキルも異なってきます。
ハウスウェディングはホテルウェディングよりも自由度とプライベート感が高いため、演出や式の進行なども、新郎新婦の希望を取り込んだオリジナリティあふれる内容にできます。その分、ハウスウェディングを担当するプランナーには、ホテルウェディングの場とはまた別の柔軟な対応や幅広いプランニングに関する知識などが求められます。
ウェディングのプロを目指すなら、豊富な経験を積める東京ウェディング&ブライダル専門学校!
一昔前までは決められた場所で挙げるのが定番でしたが、今はカップルが希望した場所で結婚式を挙げられるチャンスも増えているように、結婚式のスタイルも多様化しています。
そんな多様化した結婚式にも対応できる仕事に携わるには、豊富な知識や経験を積むことが重要です。東京ウェディング&ブライダル専門学校では、さまざまな結婚式にも対応できる実力を付けられるカリキュラムをラインナップ。2年間でウェディングプランナーとして必要な知識を基礎から学べ、ブライダルプロデュース力を身につけられます。
カリキュラムの中でも最も魅力的なのが、1年次からの「学校独自のインターンシップ実習」。実際のウェディングの場で働きながら学び、インターン期間は授業の単位として認められます。有給のため、お給料をもらうことも可能です。専門学校に通いながらいち早く実践の場で経験を積むことで、卒業後はブライダルの現場で即戦力になることも期待できます。
在学中から実践経験を積める東京ウェディング&ブライダル専門学校で、新郎新婦だけではなくすべてのゲストの人生に残る、最高のウェディングを作るプロを目指してみませんか?
【広告企画】提供 : 東京ウェディング&ブライダル専門学校
この記事のテーマ
「旅行・ホテル・ブライダル・観光」を解説
ゲストに非日常的なサービスや空間を提供し、心身のリフレッシュを手伝うとともに、心に残る思い出となるように努めることが、旅行・ホテル・ブライダル・観光の仕事に求められる役割です。接客技術やサービス精神を磨くことが不可欠。また外国からの観光客をもてなすための語学修得も必要になります。
この記事で取り上げた
「ブライダルコーディネーター」
はこんな仕事です
結婚を控えるカップルに、予算や希望に沿った結婚式・披露宴をプロデュースするのがブライダルコーディネーターの仕事。ブライダルプランナー、ウエディングプランナーとも呼ばれる。衣装選びから式の演出、引出物、案内状の手配まで、式に関わるあらゆる相談ごとに対し、最適なアドバイスを行う。結婚式場やホテルで働く他、経験を積めばフリーランスとしての活躍も夢ではない。ライフスタイルが多様化するなかで、自分たちらしい挙式をしたいと希望するカップルの理想をかなえ、結婚式を盛り上げることが仕事のやりがいとなる。