歌もダンスも好き。自分を全身で表現して、たくさんのファンから愛される声優を目指そう!
メイン
テーマ

日本の音楽シーンをにぎわすアニソンやキャラソン。その人気は世界にも広がり、感動と熱狂のステージが世界各国で成功しています。そのアニソンやキャラソンの人気歌手の多くが声優です。今のファンに求められる声優。歌もダンスもできる「声のパフォーマー」を目指せるのが、尚美ミュージックカレッジ声優学科(SHOBI)なのです!
この記事をまとめると
- SHOBIでは、今求められる気声優になるために必要な歌やダンスも学べる
- 他学科とのコラボでたくさんのイベントやステージに挑戦できる
- 学内オーディションで、在学中に声優デビューできるチャンスがある
歌って、踊って、演じて、しゃべる。SHOBIなら音楽とダンスに強い声優になれる!
尚美ミュージックカレッジ声優学科は、音楽に強い声優を育てる学科。他学科の講師を含めて、学校が一体となってプロを育てます。
今の声優は歌唱力が命。プロのシンガーであるヴォーカル学科の講師が、抜群のリズムとハーモニーで学生一人ひとりをていねいに指導します。
演劇での全身表現の経験は、言葉に魂を込めて人に伝える声優にとっても不可欠です。学生は1年次修了公演や卒業公演などで舞台の演技指導を受けられます。音楽や照明、舞台美術など、プロも認めるハイクオリティな舞台環境で学べます。
ダンスのスキルとセンスは、ダンス学科講師のプロダンサーの指導の指導で磨きます。教わったことを学科主催のイベントで実践。ファンの心をつかむパフォーマンスを学びます。
もちろん、声優としてのスキルや経験も基礎からしっかり学べます。発音やアクセント、活舌といった言葉の基礎のほか、アニメの台本や絵本、紙芝居などを使って演技の基礎力をアップ。スタジオアクティングやパントマイム、日本舞踊、朗読、ラジオパーソナリティなど、声の仕事につながる学びが豊富です。
他学科とコラボして音楽ライブやネット配信にチャレンジ!CDデビューのチャンスも!
11もの多彩な学科があるSHOBIは、他学科とコラボしたイベントが目白押しです。
毎年夏に開催される声優学科最大のライブイベント「アニソン・コスプレライブ」は、本格的なコスプレの衣装でアニソン、キャラソン、J-POPを圧倒的なダンスパフォーマンスを見せて観客を盛り上げます。高校生も一緒にステージ体験ができます。
在学中にCDデビューも目指せるのも、SHOBIの魅力。SHOBI独自のCDレーベル「D-MAC RECORDS」から作品をリリースしています。アレンジ・作曲学科の学生が書いたオリジナル曲に声優学科の学生がヴォーカルで参加。最先端の音楽スタジオでレコーディングからCD化、販売まで実現します。
人気のある声優は、ネット配信やラジオ番組でも大人気の今、SHOBIではオリジナル番組声優チャンネル「Say-you」を開局しています。MCは学生がチームが組んでオーディションで選抜。シナリオ作成から番組構成まで自分たちで考えて、広く発信しています。
学科の授業だけを受けるだけではなく、一つの作品を仲間と一緒に創り上げる経験は、自分を人として大きく成長させてくれるはずです!
大手声優事務所が学内オーディションを実施。声優になる夢をかなえよう!
声優学科では、大手声優事務所の関係者をオーディションを学内で行っています。事前に模擬オーディションを経験し、本番のオーディションで十分に実力を発揮できるように指導しています。
学校全体で行われる大きなオーディションにも挑戦できます。大手プロダクションなどの協力を得て、学内アーティストの発掘とデビューを目的に実施される全学科対象の「S-1オーディション」で実力を試すことができます。
デビューまでの道のりを支えるのは、少人数制の授業と現役のベテラン声優による担任制です。授業の疑問から進路の相談まで、さまざまな悩みに担任の先生がプロ目線で応えてくれます。
先生のバックアップと、音楽を強みに広く深く学べるSHOBIの声優学科なら、自分の得意なことをレベルアップし、苦手を克服できるチャンスがあります。“声優になりたい”というあなたの熱い思いをSHOBIが全面的にサポートします!
【広告企画】提供 : 尚美ミュージックカレッジ専門学校
この記事のテーマ
「マスコミ・芸能・アニメ・声優・漫画」を解説
若い感性やアイデアが常に求められる世界です。番組や作品の企画や脚本づくり、照明や音響などの技術スタッフ、宣伝企画など、職種に応じた専門知識や技術を学び、実習を通して企画力や表現力を磨きます。声優やタレントは在学しながらオーディションを受けるなど、仕事のチャンスを得る努力が必要。学校にはその情報が集められています。
この記事で取り上げた
「声優」
はこんな仕事です
映像に声をのせる職業。海外の映画やドラマの吹き替え、アニメやゲームへのアテレコ、ナレーションなどが仕事となる。せりふは俳優やキャラクターの口の動きに合わせ、作品によって声質も演じ分ける。最近は、アニメやゲームの声優としてブレークし、歌手活動をする人もいる。仕事はオーディションを受けて得るケースがほとんどだが、実力や人気によっては依頼が来る場合も。アニメのイベントに出演することもある。