「ファンの子の髪型を真似したことがバレたときは恥ずかしかったです(笑)」 生見愛瑠さんインタビュー【TGC 2019 A/W】
メイン
テーマ

『Popteen』の専属モデルとして活躍中の”めるる”こと生見愛瑠さん。最近ではバラエティ番組にも出演し、活動の幅を広げています。
そんな彼女が「マイナビ presents 第29回 東京ガールズコレクション 2019 AUTUMN/WINTER」(TGC 2019 A/W)に出演。ランウェイの感想のほかにも美容法、お仕事の話など伺いました。
この記事をまとめると
- 服を着こなすためには少しの変化がポイント
- マイブームはヘアピン集め。ファンの子が真似してくれるのがうれしい
- 常に新しいことを発信。毎日違うメイクをすることを心がけている
服を買うときは試着なし!?
―― ランウェイを歩いた感想を教えてください。
お客さんも一緒に盛り上がってくれて楽しかったです。クールなステージだったんですが皆さん盛り上がってくれました!
このファッションのポイントは、淡いブルーのワントーンでまとめたところ。ワイドパンツでツヤ感を出しつつも、ロゴトレーナーでカジュアルダウンしています。今年の秋はサテン生地がはやるらしく、私服にも取り入れるようにしています。
―― 秋に注目しているアイテムや既に購入したものはありますか?
今年はチェック柄のアイテムやジャケットのセットアップを購入しました。残暑が続いてまだ着れていないので、これからが楽しみです!
普段は、原宿や裏原に一人で買い物へ行くことが多いです。実は私、せっかちで試着はせずに直感で購入してしまいます(笑)。ショッピングはネットで事前に調べて買いたいものをチェックすることもあります。最近はそのままネットショッピングする子も多いけど、私は実際に服を見に行くことに楽しさを感じるので、買い物は実店舗派!
―― 『Popteen』で活躍する生見さんに、高校生の読者に向けてファッションのアドバイスをいただきたいです。
私が着ているファッションに対して「こういう服は真似できない」と言われることもあるけれど、誰にも似合わない服はないと思うので、服を着こなせるように努力してみることも大切だと思います。組み合わせや小物づかいなど、少しの変化で似合わないと言われた服がサマになることもあるから。
30回×3セットの腹筋を行ってヒイヒイ言っています
―― スキンケアで意識していることはありますか?
とにかく保湿を大事にしています。化粧水を5回叩き込んだり、スチームを当てたり、乾燥肌なので保湿はバッチリします。あとは朝とお風呂上がりのパックは欠かしません。
―― スタイルを保つために意識していることはありますか?
週一でジムに通って、筋トレやランニングなどトレーナーさんの指示に従って全身トレーニングしています。30回×3セットの腹筋をヒイヒイ言いながら行っているんですよ(笑)。家の中でも歩くときはずっとつま先立ちをするなど、結構ストイックに頑張ってます。
―― オフの日は何をしていますか?
最近は一人カラオケに行ってストレスを発散しています。幅広い世代の曲を歌うことにハマっていて、あいみょんさんや安室奈美恵さんの曲を歌ったりしていますね。履歴に入っている前の人が歌った知らない歌をかたっぱしから歌うこともあります(笑)。
―― 最近のマイブームはなんですか?
ヘアピン集め! 特にシルバーのヘアピンにハマっていて、ファンの子が真似してくれています。今日もファンの子がつけてくれているのを見てめっちゃうれしかったです。ちなみに、ヘアピンはストレートヘアにつけるのがオススメ。
「私の髪型、真似したでしょ?」......ファンの発言に思わずドキっ
―― ファンの子と交流するときに心がけていることはなんですか?
顔を覚えることですね。「この子は名古屋の子、大阪の子」など、顔を見るとどんな子かも分かります。今日も最前列にいたファンの子は全員分かりました! ファンの子とは友達感覚で、距離感も近いから本当に楽しいです。
―― モデルとして意識していることはありますか?
メイクやファッションが毎日同じにならないよう、新しいことを取り入れるように心がけています。たとえば、メイクでいうとリップの色を変えたりアイシャドウの入れ方を変えて雰囲気を変えるように意識しています。
―― 新しいメイクのアイデアはどこから得るのですか?
Instagramを見て、可愛いと思ったメイクに挑戦しています。イベントに来てくれたファンの髪型を真似することもあります。この前、ファンの子に「私の髪型、真似したでしょ?」と言われてどきっとしました(笑)。
―― 今後の目標を教えてください。
バラエティ番組にもっと出たいです。喋ることが大好きなので、ロケや食べ歩きをして食レポに挑戦したいなあ。浅草巡りとかテーマパークに行って楽しみたいですね......ってこれだと遊びたいだけか(笑)。
―― 最後に同世代である高校生に向けてのメッセージをお願いします!
たくさん写真撮って、映えて、楽しんでください! 高校生というブランドはすぐになくなってしまうので、今やりたいことを全力で楽しんでほしいです。
取材中は終始笑顔で、周りの雰囲気を一気に明るくしてくれた太陽のような生見さん。最近ではバラエティにも活動の幅を広げている彼女の、今後の活躍が楽しみですね。
【profile】モデル 生見愛瑠