sumika・SPITZ・サニカー、対バンライブで地球について考える
メイン
テーマ
2018年4月9日、東京・Zepp DiverCityで「TOKYO FM&JFN present EARTH×HEART(アース・バイ・ハート)LIVE 2018」が開催されました。このイベントは、TOKYO FMをはじめとするJFN38局が毎年「アースデー」である4月22日前後に行っているものです。
この記事をまとめると
- サニカーが挑んだ、はじめての大きなステージ
- 昨夜は眠れなかった!? sumika
- レジェンドのSPITZが響かせた音
ライブに参加したのは、今一際注目を集めるバンドsumika・昨年結成30周年を迎えたSPITZ・オープニングアクトとして未確認フェスティバル2017で審査員特別賞を受賞したSUNNY CAR WASHの3組でした。
「ROCK THE FOREST」というテーマで開催された今回のイベント。ロックと森の関係に込められた思いと共にお伝えします!
個々の個性を生かして成長する森とロックの共通点
イベントのオープニングアクトを務めたのは、有名プロデューサーや有名バンドからの注目も熱い、SUNNY CAR WASH! 「初めての大きいステージに緊張します」と言いつつも勢いあふれるパフォーマンスで観客を魅了。『それだけ』、『ラブソング』など全5曲を披露しました。
ところでみなさん、森が私たちの命を守ってくれるということを知っていますか? 今回のイベントで紹介されたのは、東日本大震災にも負けなかった、岩手県大槌町にある神社のお話でした。この神社は周囲を囲む森に守られ、津波に流されることなく残ることができました。
しかし、どのような森でも建物などを守ることができるのかというと、そうではないようです。津波などにも負けない強い森は、さまざまな種類の木からできている森だそう。種類の違う木々たちが互いに競い合って成長することで、より深く根を張り、強固な森へと成長するのです。
互いに特徴や強みが違う木々が切磋琢磨して良い森を作る……。バンドも、ギターがいてベースやドラムがいて、ボーカルがいてこそ素敵な音楽ができて、みなさんを感動させたり楽しい気分にさせたりする。この共通点を取って、イベントのテーマが「ROCK THE FOREST」と名付けられたんですね。
地球について学びながら、イベントは進行されていきました。
sumikaが登場! 楽しみすぎて眠れなかった!?
続いてメインアクトとして登場したのは、高校生からの人気も高い、sumika! 1曲目から『MAGIC』『Lovers』と会場を盛り上げました。SPITZのファンであることを公言しているVo./Gt.片岡さんは、イベント前日眠れなかったそう。「遠足の前の日に眠れないなんてことも無かったのに……」と言いつつ、「1ミリの嘘も無く感動している」とSPITZ愛あふれるMCを展開しました。
『ふっかつのじゅもん』でさらに盛り上げ、『Summer Vacation』を披露した後、自身が体調を崩した時のつらさを思い返しながら、「出会った今この瞬間を大切にしましょう」「好きな人には好きと伝えよう」と、sumikaライブでは恒例となる『伝言歌』を披露し、会場は大合唱となりました。
レジェンド・オブ・ロックSPITZ
トリで登場したのは、SPITZ。1曲目は神木隆之介さん主演映画の『3月のライオン』の主題歌として、藤原さくらさんにもカバーされた『春の歌』。MCではVo/Gt草野さんが「ロケット鉛筆って知っていますか? SUNNY CAR WASH・sumikaという新しい”芯”が入ってきて、SPITZがポロッと落ちるような、そんなことをさっき一瞬の眠りの中で感じてしまいました。それでも、古い芯でもちゃんと書けるんだぞってことを今日は見せたいと思います。」と宣言。その他『チェリー』や『スパイダー』などの曲を披露し、盛り上がりは最高潮のままイベントは終了しました。
このイベントの模様は、TOKYO FMで、アースデーである4月22日(日)の19時からオンエアされます。地球や森について学べ、アーティストのパワーあふれるライブも聞ける素敵な機会。みなさんも、ラジオを通して地球環境について学び、考えてみる時間を作ってみてはいかがでしょうか。
「TOKYO FM&JFN present EARTH×HEART LIVE 2018」
http://www.tfm.co.jp/ehl2018
ライブの模様はTOKYO FMで、4月22日(日)の19 時からオンエア予定