婚活するなら秋田県だべさ! なして?
メイン
テーマ

高校生のカオリが学校から帰ると、お母さんがニコニコ顔で玄関まで駆け寄ってきました。秋田県に住むいとこのサッチャンが婚約したことを早く報告したくて待ち切れなかったからです。カオリは遊びに来ているサッチャン本人に詳しい話を聞いてみることにしました。
この記事をまとめると
- 秋田県には、行政が主催する「結婚支援センター」がある
- さまざまな婚活イベントが開催されている
- 結婚コンサルタントは、相手への上手なアピール方法や恋愛相談にも乗ってくれる
秋田県の婚活がアツイらしい?
カオリ:ただいま〜。あー、今日も疲れたぁ
お母さん:お帰り〜。もう、今日は遅かったじゃない! 早く早く!
カオリ:急にどうしたの?
お母さん:今日の昼からサッチャンが遊びに来てるのよ。サッチャンね、婚約が決まったんだって!
カオリ:えーーーー!
母:あの子30歳を過ぎてから、会う度に結婚したいと言っていたけれど、決まってホントよかったわ〜♪
カオリ:うそ〜! でも、急すぎない!? たしか彼氏もいなかったはずなのに……。
お母さん:それがね、実はこっそり「婚活」してたらしいのよ。
カオリ:えっ、いつの間に!? ますますビックリなんですけど……。
サッチャン:あの〜、聞ごえてるぅ……。
お母さん:あら、ごめんね!
カオリ:ねえ、婚活ってどんなことしたの?
サッチャン:秋田県には結婚支援センターさいうのがあって、そこが開催するイベントで知り合ったんだ。パーティで色々と世話してくれる婚活コンサルタントさんが、話題さつぐって盛り上げてくれたんだ。
カオリ:結婚相談所みたいなところ?
サッチャン:似でるとは思うけど、行政が主催してるから、民間の結婚相談所を利用するよりもずっと安いんだ。3年間で入会金の1万円しかかがらねぇから、こっちの方が断然お得だもんね。
カオリ:それは安いね〜!
至れり尽くせりの婚活イベント!
カオリ:ちなみにイベントってどんなの? なまはげ婚活とか?
サッチャン:さすがにそれはねがら(笑)。
お母さん:たしかクッキングパーティーだったわよね?
カオリ:へぇ〜、婚活ってなんだか楽しそうだね。
サッチャン:他にも、新幹線の中とか水族館とか、ちょっと変わった場所で婚活イベントを開くことも多いんだ。
カオリ:でもパーティーみたいに大人数だと、恥ずかしがり屋の人はなかなか話しかけられなかったりするんじゃない? サッチャンだって、ぐいぐい話しかける方じゃないでしょ?
サッチャン:んだがら、ちゃーんと1対1で出会える場所も提供してくれるんだ。
カオリ:いいなぁ、なんだか至れり尽くせりだね〜。秋田で婚活するなら、やっぱり秋田弁を話せないとだめかなあ?
サッチャン:そんなことね。無理して習得しなぐてもいいと思うけども。
お母さん:でも、サッチャンの秋田弁はかわいいわよね。
サッチャン:ちょこっと、ひとめわりぃべ?
お母さん:ほら〜! かわいい!
カオリ:なんて言ったの?
サッチャン:恥ずかしいじゃない、って。
カオリ:へえー! すごい! 何か私にも教えて!
サッチャン:だば、「そうそう」って同意するときに使う「あいさあいさ」とか?
カオリ:かわいい〜! あいさあいさ!
サッチャン:……カオリちゃんめんこい。秋田では、センターができてから5年の間に、もう500人以上の結婚に成功しているみたいだ。びっくらこぐなぁ、もう。
カオリ:あいさあいさ!
相談するなら結婚コンサルタント
お母さん:カオリ、アンタも困ったら秋田県に行くしかないわね。それかお母さんの知り合いの結婚コンサルタントの人を紹介してあげるから。
カオリ:そんな知り合いいたの!? っていうか結婚コンサルタントって、何?
お母さん:結婚を望んでいる人にどんな人が好みかを聞いて、それに合った人を紹介してくれるの。あと知り合ってからどうやってお付き合いまで発展させればいいかとか、上手なアピール方法とか、いろいろ恋愛相談にものってくれるのよ。
サッチャン:結婚コンサルタントはその道のプロだから、私も相談にのってもらったんだ。
カオリ:へえ〜。あいさあいさ〜!
お母さん:ちょっと! 聞きなさい!
サッチャン:カオリちゃんに婚活話は、少し早がったかな。
カオリ:結婚コンサルタントは頼もしいけど、結婚なんてまだまだ先のことだし……。私がお世話になるのはずいぶん先のことになりそうだね。
お母さん:なに能天気なこといってるの! あなたに早く彼氏ができないか、お母さん楽しみにしてるのよ。あなたに彼氏ができそうになかったら、今のうちにその結婚コンサルタントの人に相談しに行こうかしら。
カオリ:もうお母さんたら〜! 頑張って彼氏作るから待ってて!
サッチャン:カオリちゃん、困ったらいつでも秋田さ遊びにけ(来て)!
婚活ブームとともに結婚コンサルタントの需要も上昇中
このように秋田県では、結婚支援センターによって人々の婚活をサポートしていることが分かりました。ふたりの会話のなかにでてきた結婚コンサルタントという仕事は、結婚を前提とした交際をするうえで欠かせないコミュニケーションの仕方や、恋愛のカウンセリングも行う頼もしい存在です。恋愛の相談を受けるのが得意で、将来、人の幸せに携わる仕事がしたいという人は、結婚コンサルタントをはじめとしたブライダルに関わる仕事について調べてみてはいかがでしょうか。
この記事のテーマ
「旅行・ホテル・ブライダル・観光」を解説
ゲストに非日常的なサービスや空間を提供し、心身のリフレッシュを手伝うとともに、心に残る思い出となるように努めることが、旅行・ホテル・ブライダル・観光の仕事に求められる役割です。接客技術やサービス精神を磨くことが不可欠。また外国からの観光客をもてなすための語学修得も必要になります。
この記事で取り上げた
「結婚コンサルタント」
はこんな仕事です
晩婚化と未婚率の上昇が続いている中で、結婚を望みながら縁に恵まれない男女の相談に乗り、良縁のマッチングを図るのが結婚コンサルタントの仕事。結婚相談所に所属するか、独立して働く人が多い。相談者の希望をしっかりと聞き、性格や嗜好などを把握。そして条件や気が合いそうな相手をリストから選び、お見合いやイベントを通じて出会いをセッティング。恋愛関係の進展にも気を配って結婚へのサポートを行う。当然接客マナーは必要だが、洞察力があり聞き上手、気配りができ、人と信頼関係をうまく築ける人が適する。
-
PICK UP! 「結婚コンサルタント」について学べる学校
-
旅行・ホテル・ブライダル・観光について学べる学校
