服が体に合わせる時代!? ECサイトが採寸スーツを無料配布する意味とは?

生活用品だけでなく服もインターネットで購入できますが、「サイズが合うだろうか」と不安に思うことはありませんか? 大手ファッション通販サイトが、そんな不安を解消してくれるサービスを開始しました。それは一体どんなサービスなのでしょうか。
この記事をまとめると
- ファッション販売サイトのZOZOTOWNが、採寸スーツの無料配布を開始
- 1万5,000カ所を測れる採寸スーツには、伸縮型ソフトセンサーを採用
- センサーの技術・開発は、システム・制御工学で学べる
ファッション通販サイトのZOZOTOWNが、採寸スーツの無料配布を開始
皆さんは洋服を買うとき、いつもどこで買っていますか? お店に行って買う人もいれば、Webサイトで注文する人もいるのではないでしょうか。ネットショッピングは便利ですが、届いた服のサイズが合わないなどのデメリットもあります。しかし、この悩みを解消する画期的なサービスができました。
2017年11月、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する会社が、採寸できるボディースーツを無料配布(送料200円)すると発表したのです。「ZOZO SUIT」と名付けられたスーツは、マリンスポーツに使うウェットスーツのように全身に装着するもので、それを着てスマホに接続するだけで、あらゆる箇所の寸法が計測できる優れものなのです。
1万5,000カ所を測れる採寸スーツには、伸縮型ソフトセンサーを採用
ZOZOTOWNによると、この採寸スーツを着ることで、人体の約1万5,000カ所のサイズを測ることができるそうです。スーツには、ニュージーランドの企業と共同開発した「静電容量を用いた伸縮型ソフトセンサー」が搭載されています。
ZOZO SUITで全身を計測すれば、着丈やウエスト、肩幅など全身のサイズが把握できます。さらにそのサイズデータを元に、一人ひとりにピッタリ合う服をZOZOTOWNが提供してくれるという仕組みです。つまり、今まで抱いていた「サイズが合うだろうか」という不安が解消されるのです。
またZOZOTOWNにとっても、実測した人たちのサイズデータを集めることで、自社の商品開発に役立てることができるメリットがあります。
センサーの技術・開発は、システム・制御工学で学べる
採寸スーツに使われている静電容量を用いたセンサーは、スマホなどのタッチパネルにも使われている技術と同様の仕組みです。静電容量方式で、人体に触れると発生する微弱な電流(静電容量)の変化をセンサーが感知し、その位置を把握します。
ZOZO SUITのように、今後はあらゆる物にインターネットやセンサーが搭載される時代が、すぐそこまできているのかもしれません。これからますます、さまざまな種類のセンサーが日常生活であふれる時代になることが期待されます。
センサー技術はシステム工学・制御工学にもとづいて作られています。ZOZO SUITのような新サービスを開発したいと思った人は、これらの授業を学ぶことができる工学系の学部を選んではいかがでしょうか。最先端の技術サービスを提供できる担い手になるかもしれませんよ。
【参考サイト】
無料配布の「ゾゾスーツ」、何がすごいのか(東洋経済ONLINE)
http://toyokeizai.net/articles/-/198558
PB「ZOZO」発表のスタートトゥデイ、「ZOZOSUIT」で発展目指す
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1711/22/news152.html
想像以上にすごい「ZOZOSUITの技術」-スタートトゥデイの出資先StretchSenseが開発(TechWave)
https://techwave.jp/archives/zozosuit-developed-by-stretchsence.html
この記事のテーマ
「情報学・通信」を解説
情報通信産業には、通信業、放送業、情報サービス業、インターネット付随サービス業、映像・音声・文字情報制作業の5分野があります。中でも注目されているのが、インターネットに代表される情報通信工学。政治や経済、日常生活など、情報化社会のあらゆる面でますます必要とされる、活躍の場の広い学問です。
この記事で取り上げた
「システム・制御工学」
はこんな学問です
ロボット技術を機械・電子などの工学的視点から研究開発する学問である。研究分野は、製造現場で働く工作ロボットや福祉施設で活躍する介護ロボット、家庭で愛されるペット用ロボットなどを研究する「ロボット工学」、機械やロボットの動きを計算する「計測システム工学」、飛行機・鉄道などの大型の乗り物のコントロール技術を研究する「制御システム工学」など、幅広く生活や産業に密接につながっている。
-
PICK UP! 「システム・制御工学」について学べる学校
-
情報学・通信について学べる学校

