【シゴトを知ろう】アイラッシュスタイリスト 〜番外編〜
メイン
テーマ

「【シゴトを知ろう】アイラッシュスタイリスト編」では、女性の目元を彩るアイラッシュスタイリストのお仕事内容について、国際アイスタイリスト協会で本部認定講師を務める中村朋之さんにお話を伺いました。
今回は、番外編としてアイラッシュスタイリストとして働いている中で感じる「あるある」や、アイラッシュスタイリストの知られざる一面、これまでに達成感を感じたエピソードなどについてお話を伺います。
この記事をまとめると
- 手荒れで悩んだ美容師がアイラッシュスタイリストに転身することはよくある
- 美容師もアイラッシュスタイリストもお客様をキレイにできることは共通している
- 男性のアイラッシュスタイリストはまだまだ貴重な存在
アイラッシュスタイリストは美容師から転職する人が多い
――アイラッシュスタイリストは美容師から転職する人も多いと聞きました。アイラッシュスタイリストと美容師の共通点などがあれば教えてください。
実体験としては、美容師さんの手荒れが原因でアイラッシュスタイリストに転身する方が多いかと思います。美容師はカラー剤やパーマ液など薬剤を多く使う上に、シャンプーやトリートメントなどでどうしても手が荒れてしまいがちです。手荒れが原因で美容師を辞めてしまう人は多いのですが、それでも美容業に就きたいという方がアイラッシュスタイリストに活躍の場を見出しているのではないでしょうか。
アイラッシュスタイリストと美容師の共通点は、お客様を笑顔にでき、綺麗にしてあげられること。常に立ち仕事なので大変ということも共通すると思います。
休みの日でも、常にいろいろな人のまつ毛を見てしまう
――お仕事とリンクする、休みの日にありがちな「あるある」があれば教えてください。
休みの日でも、常にいろいろな人のまつ毛を見てしまいます。キレイにまつげエクステンションがついている人もいれば、取れかかってしまっている人もいます。綺麗についている人は、顔の印象も違って見えますし、参考にしたくなりますね。
アイラッシュスタイリストはいかに自分を表現できるかが大事
――意外と知られていない、アイラッシュスタイリストの知られざる事実を教えてください。
私のような、男性のアイラッシュスタイリストは貴重だということでしょうか。男性のアイラッシュスタイリストは、意外と中性的な人が多いかなと思います。やはりまつげエクステンションというと女性がするものであり、施術するスタイリストも女性が多いです。ただ、男性だからこそできることや気づけることもあると思うので、男性のアイラッシュスタイリストがもっと増えたらうれしいですね。
それから、アイラッシュスタイリストは自分の芯を持っている方が多いです。いかにして自分を表現できるかが重要な仕事なので、自然とそのようになっていくのかもしれません。
――最後に、お仕事の中で、一番の思い出や達成感を感じたエピソードについて教えてください。
仕事の中では達成感を感じることはたくさんありますが、私が所属しているWEA国際アイラッシュスタイリスト協会では、会員様向けに定期講習会を開催させてもらっています。普段技術者がお客様に質問されるような内容を細かく解答していく内容のセミナーです。ほかの講師のみなさんと、お題と解答を考えそれを分かりやすく伝えていくことを目標に進めていきました。
定期講習会当日はMCを努めてさせて頂き、緊張しながらなんとか最後までやり遂げることができました。その後、講習を受けていただいた方にアンケートに回答していただいたところ、ほぼ全員が満足したと回答くださいました。不安などたくさんありましたが、終わって満足していただいたことにとても達成感を感じましたね。
女性の目元を華やかに彩るためにも、まつげエクステンションは欠かせません。ただ、繊細な目元に施すため高度な技術が必要になります。一人前のアイラッシュスタイリストになるためには練習を繰り返ししていかなくてはいけませんが、お客様にまつげエクステンションを施して喜んでもらえたときに「努力をしてよかった!」と思えるでしょう。
【profile】
一般社団法人国際アイスタイリスト協会
World Eyestylist Association
本部認定講師 中村朋之
http://www.world-e-stylist-association.org
この記事のテーマ
「美容・理容・メイクアップ」を解説
美容師や理容師、メイクアップアーティストなど、確かな技術と感性を備えた「美」の専門家を目指します。理容師や美容師の国家資格取得を目指すほか、それぞれの職種に応じた技術力や表現力の習得、接客能力を身につけます。従来のように美容室や理容店で働くだけでなく、高齢者や障害者のもとへ出張する技術者へのニーズも高まっています。
この記事で取り上げた
「アイラッシュスタイリスト」
はこんな仕事です
美容室やまつげサロン、ブライダルサロンなどで、来店者のまつげに人工まつげを装着する「まつげエクステンション」の施術を行う仕事。アイスタイリスト、アイデザイナーとも呼ばれる。2008年からまつげエクステンションは美容師免許所持者しか施術できなくなったため、アイラッシュスタイリストになるには、美容学校を卒業した上で国家試験に合格しなければいけない。目は第一印象を左右する大切な場所。目元美容のプロとしてマスカラやビューラー要らずの美しいまつげをつくり、世の女性に幸せと自信を授ける。
-
PICK UP! 「アイラッシュスタイリスト」について学べる学校
-
美容・理容・メイクアップについて学べる学校

