【編集部】進学イベントに行ってきた!
メイン
テーマ

身近なキーワードから楽しく学べるゼミ・研究室体感型イベント「ミライガク」に潜入しました!
この記事をまとめると
- 実際に体験することで「ミライ」がよく見える
- 会場内で欲しい学校の資料請求ができる
- 先生や生徒との距離が近く生の声がたくさん聞ける
ミライガクにいざ出陣!
2015年6月20日 土曜日 13:00~18:30まで、東京都 水道橋駅近にあるプリズムホールにて開催されたミライガクに行ってきました!!
駅からてくてくと歩いて行くと3分ほどで到着。お天気は快晴でとてもが気持ちよかったです。
目の前には「東京ドームシティアトラクションズ」のジェットコースター!! かなりの大迫力で、行きたくなっちゃいましたが、今日は「ミライガク」へ!!
実際に「見て」「触って」「聞いて」分かる研究室・ゼミの楽しさ!
ミライガクでは気になるキーワードに基いて、「研究室型」「ゼミ型」「講義型」に分かれて授業を行っていました。
【気になるキーワード一覧】
[エコカー・ロボット]
[スマホ]
[くすり]
[お金]
[2020年]
[子ども]
[チョコ]
どの学校の授業内容も視点が新鮮でわかりやすく、とっても面白かったです!
高校生はみな釘付け。
こんなにも多くの学校のいろいろな授業を聞けるチャンスなんて滅多にないですよね。
そして驚くほど、先生・大学生と高校生の距離が近い!!!!!!!!!!
授業のことや、進路の相談や雑談など、高校生たちはざっくばらんに質問して、先生や大学生もざっくばらんに応えていました。
先生や大学生たちは、専門分野に限らず、進路の相談に乗ってくださっている光景をたくさん見掛けました。
例えば経済学部の先生に「看護師になりたいんですけど、どうすればよいですか?」など。
先生は「看護師になるには大学・短大・専門など、いっぱい方法はあるよ。どこに行きたいの?」と、親身に相談に乗っていらっしゃいました。
みなさんとても親切で、人生の「先輩」として丁寧に指導されていました。
そしてこんなにも大勢の人が笑顔いっぱいな瞬間をなかなか見たことがなかったので感動しました!
本当に笑顔でいっぱいの会場でした!
そんな笑顔でいっぱいでキラキラした高校生たちの「ミライ」はきっと明るいだろうなぁとワクワクさせられました。
会場内で欲しい学校の「資料を請求」ができる!
そしてイベントの会場ではなんと欲しい学校の資料を求めることができてしまうのです!
その場で資料を持ち帰るのではなく、マイナビ進学の資料請求では自宅に送れるのです!!
その場ですぐ貰えるのもうれしいですが、その後に友達と遊びに行ったり、塾や習い事など予定がある時はとてもオススメです。会場で、資料請求用紙に記入をして、そのあと家に宅配されます。
イベントに来ることが出来なかった人も、以下のサイトからも資料請求ができますよ。
もちろん、宅配サービス付きで、しかもなんと、ただ今キャンペーン中です!
気になる学校がある人は、さっそく資料を取り寄せてみよう!
進路選び START DASH!キャンペーン
【キャンペーン期間】
2015年5月1日~2015年8月31日
【キャンペーンの適用条件】
一度にまとめて資料請求10校以上で図書カード1,000円分をプレゼント
(同一学校へ複数資料請求した場合は1件のみ有効です)
【応募資格・方法】
高校生・高専生限定
※資料請求時に在籍・学校情報で「高校生」「高専生」を選択した方をみなします。
※同一キャンペーンの応募資格はお一人様1回限りです。
※同一学校へ複数資料請求した場合は1件のみ有効です。
※資料請求する際は一度にまとめて行ってください。
【プレゼントの発送時期】
図書カード:資料請求受付月の翌月下旬に発送予定
(例)2015年5月1日~5月31日資料請求受付分→2015年6月下旬に発送予定
みなさん懸命に資料請求をされています。
ミライガクは高校生が「ミライ」を「学」べる場所だった
とにかく高校生みなさんがとても積極的で、主体的で驚きました!
私はブースで、高校生のみなさんにアンケートを受けていただいたり、高校生とお話していました。
1・2年生なのに、進路をしっかりと「親に言われてから」ではなくて、「自分で」決めている高校生がとても多くて圧倒されました。(アンケートに回答してくださったり、私とお話してくださった高校生のみなさんありがとうございました! また、恋バナしましょうね!)
ミライガクでは、学校で学ぶ内容はもちろん、進路相談や、どのような職業に就きたいかなど、「ミライ」についてたくさん「学」べることができるイベントだなぁと実感しました。
マイナビ進学では、まだまだこれからもイベントを実施しています。
進路のことを真剣に考えたい人も、進路のことを全く考えていない人も是非参加してみてください。
絶対に得られるものがイベントにはたくさんつまっています!
今後のイベント詳細はこちらから。
「マイナビ進学フェスタ」
「マイナビ進学フェスタ」は大学の先生や現役大学生、企業や社会で働く大人など、さまざまな先輩が
アドバイザーとして参加し、高校生のみなさんが大学進学とその先の将来のジブンを考えるイベントです。
普段話す機会がない人と話すことで、新しい視点が加わるはずです。
詳細・お申込みはこちら
マイナビ進学フェスタ
「キッカケ」
「キッカケ」は現場で働いている社会人の先輩に直接話を聞くことができるイベントです!
実際に働かなければ分からない仕事のやりがい、働く厳しさ、学生の頃思い描いていた理想と現実のギャップ
進学の理由など、について質問してみましょう!
詳細・お申し込みはこちらから
キッカケ(埼玉・東京・千葉)
キッカケ(福岡)
みなさんにお会いできるのを楽しみに待っています!