-
語学・国際
「スポーツ」という世界共通言語で身につける、語学とグローバル感覚
東京国際大学
-
自動車・航空・船舶・鉄道・宇宙
機内食は2種類以上あるって本当?! 空と空港に広がるおもてなしを見てみよう!
ホスピタリティ ツーリズム専門学校
-
医療・歯科・看護・リハビリ
充実の教育体制で新時代に対応する理学療法士・作業療法士を育成。岩手リハビリテーション学院が3年制から4年制へ移行しました!
岩手リハビリテーション学院
-
工学・建築
インテリア業界就職率100%!* トライデントなら仕事に直結する資格がとれる!
トライデント デザイン専門学校
-
音楽・イベント
全国のエンターテイメント・パフォーマーの舞台裏とは!?
ビジュアルアーツ専門学校・大阪
-
語学・外国語
日本語での日常会話、英語で話せる? 効果的な英語学習法は“テーマ”で学ぶこと。
武蔵野学院大学
-
体育・健康・スポーツ
生涯スポーツや運動指導で、健康寿命延伸と地域社会を活性化させる!
広島国際大学
-
健康・スポーツ
スポーツに関わる仕事がしたい!でも、「スポーツトレーナー」と「スポーツインストラクター」の違いって何だろう?
沖縄リゾート&スポーツ専門学校
-
コンピュータ・Web・ゲーム
3DCGは映画、アニメ、ゲームはもちろん、今や工業デザイン分野でも、欠かすことができない今注目のスキルです!
札幌デザイン&テクノロジー専門学校
-
人間・心理
心理学の理論と技術に裏付けされたコミュニケーション力をもって社会の課題解決に取り組むことができる人材を育成
近年、様々な情報技術が発達し、私たちの暮らしを便利にしています。欲しい情報やモノにすぐにアクセスできますが、このような便利さは社会の様々な問題を解決してくれるものではありません。リアルであれデジタルであれ、学校や職場、地域や家庭といった「社会」における個人の悩みや他者との衝突は、人間の心の働きによって起こります。心理学は、統計学やデータ解析を用いて人間の心理と行動を科学的にとらえる学問。北陸大学は2021年4月、この普遍的で新しい学問の学びの場として、国際コミュニケーション学部心理社会学科が開設されました。
2021.03.02 北陸大学
-
教育・保育
保育現場で活躍する保育士や幼稚園教諭になるために必要な学問のひとつ。教育的な視点から子どもの行動を解明する「教育心理学」とは⁉
テスト前になると、マンガを読みたくなったり、テレビを見たくなったり、いつもはしない部屋の掃除をしたくなったりなど、勉強から逃げだしたくなったりしたことはありませんか? このような嫌なことから逃げたいという心理を、誰もが少なからず感じたことがあるのではないでしょうか。心身ともに成長した大人になると、目標の達成に向けて努力しようとする理性が働きますが、子どもはそうはいきません。自分の目の前にある興味のないことに拒絶反応を起こすと、逃げ出そうとする心理が働きます。そんな行動を改善するために、まずは教育心理学です。
2021.03.02 國學院大學北海道短期大学部
-
語学・国際
外国語を学んだだけでは通訳・翻訳者になれない? プロに求められる素質とは
通訳・翻訳は「外国語」に特化した職業で、専門分野をフルに発揮できるので、外国語を修得した人が最もあこがれる職業の一つ(花形)です。一見華やかに見えますが、この仕事の裏側まで知る人はごくわずかでしょう。昨今はグローバルブームもあってか、外国語が“できる”レベルの人は山ほどいますが、「通訳・翻訳って楽しそう」「読み書きだけだし翻訳ならできそう」といった甘い考えの人が多いようです。今から通訳・翻訳の現状、求められる素質や資格などをご紹介します。大学4年間で対策や準備ができる部分もあるので、ぜひ頑張ってくださいね!
2021.03.02 大阪産業大学
-
体育・健康・スポーツ
「早く上手くなりたい」「強くなりたい!」 スポーツを“はかる”ことが、効率よくトレーニングするコツ⁉
部活に没頭したり、スポーツに夢中になったことのある人なら誰でも感じたことのある、「早く上手くなりたい!」という気持ち。それを叶えるのに欠かせないのは、スポーツの“データ分析”だった⁉ たくさんトレーニングをして、センスを養い、感覚を磨く…。それももちろん大切ですが、GPSやハイスピードカメラなどのデジタルテクノロジーを使用することで、スポーツの「センス」や「感覚」を解明することだってできるのです。「健康」に対する関心が高まるこの時代、これからもっと求められる「スポーツ人材」に注目です!
2021.03.02 静岡産業大学
-
総合・教養
女性の自立とスキルを磨き、社会で活躍
札幌国際大学短期大学部では2年間と短いため、その期間で必要な力を確実に身につけることは簡単ではありません。そのため専門分野を組み合わせて将来への可能性を広げます。興味や適性を考えたコースユニットの選択で、将来活躍したいフィールドを広く展望することができます。さらに、関連する科目を順序良く効果的に積み上げ、具体的な力をつけるのが専門ユニット。これらを複数組み合わせることにより、各自が希望する未来像を大きく描きながら、着実に望む力を手にできるよう工夫された教育システムです。
2021.03.02 札幌国際大学短期大学部